ブログ
2021.09.21
ススキは月の神様の依り代と考えられているそうです。
ススキのみ、あるいは秋の草花と一緒に、花瓶に生けて供えるそうです。
出勤前にこの記事を見ていて、玄関横に目を向けるとちょうどありました!(笑)
ススキとはちょっと品種が違うかもしれませんが、本物だと気持ちを込めてお供え致します!
そしてお月見といえば!!
お団子ですよね。
十五夜にちなんで15個は食べれませんが(笑)、
私の好きな、きやすのみたらしをお供えしたいと思います。
昔ながらの風習っていいですね。
古き良き時代の考えも、現代の考えも取り入れ、柔軟性とスタイリッシュさ、スピードを持って
取り組んでいきたいと思います!!
さて、本日より現場がスタート致します。
体力も気持ちも全開で尽力致します!
皆様、良き日になりますように!!
お見積もり、案件のご相談など
まずはお気軽にお問合せください。