ブログ
2021.09.24
沢蟹を見つけました!
朝のウォーキング時に河川敷で出逢いました。
川から100メートルくらい離れた所にポツンといたので
可愛くなりました!
見つめていると、こんな小さな目で、川から上がってここまでの道が見えるんだなと
ふと思いました。
そこで本日は蟹の視野について。
体から目が斜め上に飛び出していれば、ほぼ全方向を視野に納めている可能性があります。
さらに少しの動きでも複数の個眼でとらえるため大きな動きのように見え、狩で動く獲物を発見したり、
敵が襲ってきていることを察知したりするのに役立つそうです。
全方向を視野に収めている可能性があるとは、凄いことですね!!
大きく全体を見る、とても重要なことですね。
変わって、写真は数年前に乗った飛行機の中での撮影した一枚です。
普段は地上から見上げていますが、
視野を変えて、飛行機の中から見るとまた別の風景が広がり、沢山の物が見えます。
世の中には沢山の良い物があるので、たまには一旦手を止めて深呼吸をする様に
近くで見ていた物を遠くから見てみることも大事ですね。
私達は広い視野を持って知識や情報を沢山取り入れ、お客様により良い提案をできるように
愛のある、無限のお付き合いをさせて頂きたいと思っています。
秋晴れの連休ですね。本日も皆様にとって良い一日となりますように!!
お見積もり、案件のご相談など
まずはお気軽にお問合せください。