L O A D I N G

ブログ

BLOG

さじ加減の大切さ

2021.10.05

お料理本を頂きました!

大好物の茶碗蒸しを作りたいなと思っている時だったので、

特に嬉しかったです!

近年、ネットで簡単にレシピが見れる時代ですが、

時間があればじっくり本を開いてお好みの料理を作ることも良いですね。

早速、昨日茶碗蒸しを作ってみました。

残念なことに、調味料の小さじ1/2と小さじ1を間違えてしまいました!汗

飲み終わった後の食事なら美味しく感じるかなと思いますが、

やはり失敗です(笑)

ほんの少しの誤差ですが、

分量は確実に作った方がいいお料理もあります。

これはお料理以外でも同じ事言えますね。

例えば、家具を決める場合、

決められた広さの部屋に思い通りに配置したいなら数センチの誤差があると

置けない、置けても窮屈だ、見栄えが悪い、等という結果となります。

そこで重要となるのが平面図や立体図、パースとなります!

図面ではもちろん細かく寸法を記載します。

パースでは空間図をよりイメージできるよう作成致します。

私達はお客様に空間内に配置する家具、器具などの大きさをイメージしやすく、

同時に出来上がりの全体のイメージを持っていただけるようにしていきたいと思います。

一時だけ、ではなく

あの時も、この時も、これからも、無限のお付き合いをさせて頂きたいと思っております。

“無限“ ∞ とは弊社のコーポレートマークです!!

宜しくお願い致します。

それでは本日も皆様にとって良い一日となりますように!

お見積もり、案件のご相談など
まずはお気軽にお問合せください。