L O A D I N G

ブログ

BLOG

お伊勢さんから来た鯛焼き

2021.10.09

谷町九丁目にて奥萬屋様の店舗内装工事が着々と進行しています!

鯛焼きとこだわりのお茶のお洒落なお店となります!

お伊勢さんとは、正式には神宮と言います。

伊勢神宮は一般的な呼び方で、『お伊勢さん』として親しまれる、

『日本人の心のふるさと』です。

そんな素敵なお気持ちの鯛焼き屋さんを造らせて頂けて嬉しく思います。

皆様もご存知である鯛焼きは、鯛の形をとった金属製焼き型で焼いて作られた

食べ物であり、餡入りで小麦粉主体の和菓子です。

明治時代から食べられている日本の菓子です。

長い歴史があって、今も受け継がれている古き良き時代のものって良いですね。

美味しい鯛焼きも勿論ですが、

日本には沢山の良いものが今も受け継がれています。

弊社も伝統を継承し、新しい知識も取り入れ、柔軟性を持って歩んでいきたいと思います。

そして無限のお付き合いをさせて頂けるよう、本日も尽力致します!

秋晴れの土曜日、本日も皆様にとって良い一日となりますように!!

お見積もり、案件のご相談など
まずはお気軽にお問合せください。