L O A D I N G

ブログ

BLOG

和食を食べよう

2021.10.28

『日本の伝統的な食文化』

は栄養バランスに非常に優れており、健康的な食生活を送ることができます。

昨日見ていたテレビ番組で、

外国の方が、日本に訪れた際に、マグロのお刺身を始め、

ヘルシーで栄養価の高い日本食を大変気に入って食べていたら、

ムキムキのボディービルダーになったというお話がありました。

そこで“赤みの魚“について気になったので調べてみました!

赤身魚は回遊魚と呼ばれる種類の魚が多く、

常に泳ぎ回っているため血液が多く非常に筋肉質なのだそうです。

筋肉色素タンパク質のミオグロビンや、

血液色素タンパク質のヘモグロビンなどの赤い色素が多く含まれているそうです。

なるほど!

勝手な解釈ですが筋肉質なものを食べると筋肉が増える、ということは大いにありそうです。

誰からか、どこからか、聞いたことがありますが、

付けたい筋肉部分のお肉を食べればそこに筋肉がつきやすい。

間違った情報でしたらすいません(笑)

筋肉のように、身につけたい知識や教養は

もちろんですが、まず模範になるものを見ることですね。

その他にも色々なものを見て、感じて、活かす。

本日も色々なものを見て、感じて、業務に活かせるよう尽力いたします!

お会いさせて頂けた皆様と無限のお付き合いをさせて頂きますように。

皆様にとって良い一日となりますように!!

お見積もり、案件のご相談など
まずはお気軽にお問合せください。